田園調布学園大学「こころとからだの活き活き講座」
田園調布学園大学「こころとからだの活き活き講座」にて講演いたしました
8月2日(土)、田園調布学園大学で開催された「こころとからだの活き活き講座」にて、当研究所准教授の小林如乃が講演を行いました。今回のテーマは「ストレスに負けないこころと身体をつくる~あなたらしいコミュニケーションを知って、ストレスと上手につきあおう~」で、地域の高齢者の皆さまが対象の講座を担当させていただきました。講座では、TEG3(東大式エゴグラム)を用いて参加者の皆さまにご自身の心の特徴を知っていただき、5つの心の状態に基づいたコミュニケーションスタイルとストレス対処法について学んでいただきました。参加者同士の話し合いでは活発な意見交換が行われ、「新しい気づきがあった」「自分の特徴がよくわかった」といった声をいただきました。また、呼吸法や肩の力を抜く体操などのリラクセーション法も体験していただき、「完璧なコミュニケーションでなくても大丈夫」「相手も自分も、それぞれ違った心の特徴がある」ということをお伝えしながら、日常生活ですぐに実践できるストレス軽減のコツもご紹介しました。地域の皆さまの心の健康づくりに少しでもお役に立てれば幸いです。今後も地域に根ざした活動を通じて、ストレスマネジメントの普及に努めてまいります。


