行動医学研究 30(1):12-19, 2025
古川洋和先生(鳴門教育大学大学院心理臨床コース)が執筆した総説論文が「行動医学研究」に刊行されました(古川洋和, 竹内武昭, 中尾睦宏. 歯科恐怖症に対するシングルセッションによる認知行動療法の構成要素:スコーピングレビ […]
日本薬局協会月刊誌「KYOREI」10月号(No.879)
一般社団法人日本薬局協会が発行する月刊誌「KYOREI」10月号(No.879)に、ストレスマネジメントについてのインタビュー記事「ストレスと上手に向き合う」が掲載されました(第2-3頁)。6・7月号の小林如乃先生のイン […]
新しい行動医学の講義
昭和医科大学は、1年生が学ぶ富士吉田キャンパスで、9月から新学期となりました。当研究所は、行動医学の講義「人の行動と心理」を担当しています。この教育・実践に関連して、三菱みらい育成財団から3年間(2024-26年度)の助 […]
三重県医師会主催産業医研修会
2025年8年21日(木)午後に、三重県医師会館(三重県津市)で、三重県医師会主催の産業医研修会が開催されました。中尾所長は、「産業医が支えるメンタルヘルス対策」について、スキルアップ専門研修の講演をしました。当日は、津 […]
田園調布学園大学「こころとからだの活き活き講座」
田園調布学園大学「こころとからだの活き活き講座」にて講演いたしました8月2日(土)、田園調布学園大学で開催された「こころとからだの活き活き講座」にて、当研究所准教授の小林如乃が講演を行いました。今回のテーマは「ストレスに […]
第18回国際行動医学会
2025年8月6日(水)から9日(土)まで、オーストリアのウィーン大学で、第18回国際行動医学会が開催されました。中尾所長は8日(金)に「過剰適応が心理社会的ストレスと身体愁訴に及ぼす影響」についてポスター発表をしました […]
日本ペインクリニック学会第59回学術集会
7月10日(木)~12日(土)日本ペインクリニック学会第59回学術集会にて、小林如乃、倉田由美子、橋本佳純、米良仁志でチームを組み、「線維筋痛症患者における精神心理状態評価と心理的アプローチの有効性に関する検討」というテ […]
第54回日本女性心身医学会学術集会・第42回日本女性心身医学会研修会
来年度の「第54回日本女性心身医学会学術集会・第42回日本女性心身医学会研修会」は、いよいよ昭和医科大学で開催されます。大会ホームページも開設されました(https://procomu.jp/jspog2026/)。プロ […]
第53回日本女性心身医学会学術集会・第40回日本女性心身医学会研修会
第53回日本女性心身医学会学術集会・第40回日本女性心身医学会研修会が、2025年7月12日(土)、13日(日)の2日間にわたり、サンポート高松(香川県高松市)で開催されました(大会長:塩田敦子教授、香川大医学部医学科健 […]
「心身医学」2025年65巻4号に掲載
1年前のFacebook(2024年7月1日)でも紹介しましたが、同年6月29日(土)の「第65回日本心身医学会総会ならびに学術講演会~AI時代における心身医学~」において、シンポジウム「オンラインを活用したストレスマネ […]
