お知らせ
第51回日本バイオフィードバック学会学術総会

2024年6月22日(土)、23日(日)の2日間、第51回日本バイオフィードバック学会学術総会が、京都府相楽郡精華町の「けいはんなプラザ」で開催されました(大会長:奈良学園大学保健医療学部リハビリテーション学科・辻下守弘 […]

続きを読む
お知らせ
日本心臓リハビリテーション学会30周年記念祝賀会

2024年6月8日(土)に、日本心臓リハビリテーション学会30周年記念祝賀会が、京王プラザホテルで開催されました。中尾所長は、日本行動医学会の代表(第10期理事長)として、招待されました。写真向かって左側が、健康・体力づ […]

続きを読む
お知らせ
情報誌「すこやかファミリー」第838号

家族の健康づくり情報誌「すこやかファミリー」第838号に、中尾所長の解説記事が掲載されました(2024年6月号6-11頁, 法研)。タイトルは「脳との関係から解消法まで ストレスの正体」です。心身の症状の起き方から、日常 […]

続きを読む
お知らせ
日本心理医療諸学会連合(UPM)第36回大会を開催します

https://www.jupm.jp/assembly/details_36.html プログラムや参加登録の方法などの詳細は、この研究所公式サイトで追ってお知らせいたします。

続きを読む
お知らせ
原著論文が掲載されました(日本心身医学会2024年64巻2号)

日本心身医学会の学術誌「心身医学」の最新号(2024年64巻2号)に、「鍵盤ハーモニカの呼吸リハビリテーションへの活用の可能性」という題の原著論文が掲載されました。当研究所の小林如乃先生が第2著者になっていて、昭和大学大 […]

続きを読む
お知らせ
全国公衆衛生関連学協会連絡協議会(全公連)の2023年度総会・学術集会

2024年3月16日(土)と17日(日)に、全国公衆衛生関連学協会連絡協議会(全公連)の2023年度総会・学術集会が、国立国際医療研究センター国際医療協力局のグローバルヘルス政策研究センター会議室で開催されました。中尾所 […]

続きを読む
お知らせ
研究の被験者参加募集のご案内

「オンラインを活用したストレスマネジメントの心理・行動・身体面への変化に関する定量的評価」 本研究では、健康な方を対象に、スマートフォンやノートパソコンなどで、オンラインによりストレスマネジメントを実施しています。週に1 […]

続きを読む
お知らせ
日本内科学会雑誌がメンタルヘルスの特集

中尾所長が巻頭言として「内科医が支えるメンタルヘルス~精神状態にどう気づき、どう対応するか~」という論文を執筆しました(日本内科学雑誌_112(12):2197-2199,_2023)。メンタルヘルス不調を感じていても精 […]

続きを読む
お知らせ
日本心理医療諸学会連合(UPM)第35回大会

2023年11月26日(日)に日本心理医療諸学会連合(UPM)第35回大会が開催されました(大会長:日本ヨーガ療法学会 副理事長木村宏輝先生)。中尾所長は日本バイオフィードバック学会からの演者としてシンポジウムで以下の発 […]

続きを読む
お知らせ
アーカイブに文献リストを掲載しました

<昭和大学ストレスマネジメント研究所の歩み:エビデンスを確認したいとき参考になる文献>を掲載しました。{evidence0001}

続きを読む