実践
日本健康開発財団、第50回助成研究成果発表会
2025年3月7日(金)、日本健康開発財団主催の第50回助成研究成果発表会が開催され、本研究所の発表が、最優秀賞に選ばれました(中尾睦宏、倉田由美子、小林如乃. 「行動医学的ストレスマネジメントと健康的な入浴の実証研究」 […]
KDDI財団 助成金贈呈式
2025年3月26日(水)、ホテルメトロポリタンエドモント(千代田区飯田町)で、KDDI財団 助成金贈呈式が開催されました。本研究所は、デジタルイノベーション社会実装助成に応募し、研究テーマ「女性活躍を支える新しい都市型 […]
健康日本21推進全国連絡協議会第27回総会
2025年3月5日(水)午後に、TKP新橋汐留カンファレンスセンターで、健康日本21推進全国連絡協議会の第27回総会が開催されました。この協議会は、「健康日本21」(厚生労働省の健康づくり施策)に賛同する約140団体が一 […]
青森県むつ市役所にて研修会開催
2025年2月15日(土)午後に、青森県むつ市役所にて、部活動外部指導員に向けた研修会が開催されました。スポーツ庁では、部活動指導員を制度化し、学校のクラブ活動を教諭だけでなく、地域指導員にも担ってもらおうとしています。 […]
神奈川県からプレスリリース
神奈川県のコーディネートのもとで、「女性の社会的活躍をサポートするための環境づくりに向けた実証事業」が始まっています。2025年2月12日(水)午後に、県庁内の記者クラブで、プレスリリースがありました。企業等の女性従業員 […]
日本医療政策機構「個別化精神医療の実現に向けて求められるイノベーション」
日本医療政策機構では、産官学民のオピニオンリーダーを集めた会合を、定期的に開催しています(https://hgpi.org/about/greeting.html)。2025年1月22日(水)午後に、「個別化精神医療の実 […]
中央災害防止協会研修会
2024年12年8日(日)午後に、中央災害防止協会が主催する研修会(品川区の安全衛生会館)で、中尾所長が講演をしてきました。中央災害防止協会は、働く人の健康づくりやメンタルヘルスケアを進めるために欠かせない担当者、産業医 […]
大学プレスセンターの記事に掲載
箱根の湯本富士屋ホテルで開催された「ME-BYOサミット神奈川2024」(2024年11月7・8日、名誉実行委員長:黒岩祐治知事)での本研究所の活動が、大学プレスセンターの記事に掲載されました(https://www.u […]
ME-BYOサミット神奈川2024
当研究所は神奈川県(政策局いのち・未来戦略本部室)が推進する産学公連携事業に参画しています。その一環として、2024年11月7日、8日、神奈川県が主催する「ME-BYOサミット神奈川2024」(名誉実行委員長 黒岩祐治知 […]
情報誌「すこやかファミリー」第838号
家族の健康づくり情報誌「すこやかファミリー」第838号に、中尾所長の解説記事が掲載されました(2024年6月号6-11頁, 法研)。タイトルは「脳との関係から解消法まで ストレスの正体」です。心身の症状の起き方から、日常 […]